私たちの想い
PURPOSE
私たちは世界一熱い想いを持って青く美しい地球を次世代に継承するために活動します
VISON
未来の世代から託されたかけがえのない地球を守るため、テクノロジーとアートによる地域循環システムを創ることで世界の海洋プラスチックのNET ZEROを実現します。
これにより誰もが安心して暮らせるウェルビーイングな社会を築いてまいります。

NET ZERO
私たちは世界中で使われているプラスチック自体を削減し、廃棄処分されるプラスチックゴミの総量を減らす取り組みを行います。
同時にゴミとして環境に放出されてしまったプラスチックゴミは回収を行い、環境に蓄積されることを防ぎます。
この2軸の取り組みによって、海洋へのプラスチックゴミの排出量を実質ゼロ「NET ZERO」を達成させます。
+
0
MEMBER
LinkedinというSNSを通じて出会い、環境や社会をより良くしたいという共通の強い想いが一致し、共同で一般社団法人ブルー・ガーディアンズを設立いたしました。意識の高い人の善意に頼った環境活動の枠を超え、仕事として環境活動に従事しながら対価を得て社会貢献していく仕組みづくりにチャレンジいたします。

代表理事
清水昌也 MASAYA SHIMIZU
〈 職歴 〉
株式会社アイデクト取締役兼AIDECT Hong Kong 副社長、株式会社e-エントリー代表取締役社長を経て経営コンサルティングを行うaround50を設立。新規事業立案計画の策定や既存事業の事業性検証の調査レポート作成等、経営改善のサポートを行う。
〈 経歴 〉
事業再生や新規事業の創出およびグロース、事業承継における個人M&Aからイグジットを経験する傍ら、神奈川県大磯町でのビーチクリーン活動を通じてマイクロプラスチック問題の深刻さに衝撃を受ける。2024年11月に一般社団法人ブルー・ガーディアンズを設立して海洋プラスチックのNET-ZEROに向けて問題解決にあたる。

代表理事
中島伸二 SHINJI NAKAJIMA
〈 職歴 〉
東京ガス株式会社に29年勤務。21年間の工場現場での都市ガス営業を経て、製造業向け営業統括部長。その後、サステナビリティ推進部長、日本商工会議所代表として環境省中央環境審議会の委員を二期務める。現在はサーキュラーエコノミー経営コンサルタント NEJIBANA代表。
〈 経歴 〉
製造業向けエネルギーコンサルティング営業からスタートし、コージェネレーションなどの省エネルギーシステム提案に長く携わる。その後、アズ・ア・サービス型モデルの先駆けとなるESCO事業の黎明期を経験。2019年にはエネルギー業界初のCO2ネットゼロ宣言。